
料理教室出張のお知らせ
【料理教室出張のお知らせ】 2月6日(土) 2月20日(土) ※共に10:30〜14:00料金:3500円 輸入雑貨と喫茶メロウさまにて開催される料理教室に、出張致します。 メニューは、 アクアパッツ
◎都会に行かなくてもココ(武雄)で充分イタリア料理を堪能できる。
◎料理に妥協することなく、リーズナブルなイタリア料理を提供できる店。
◎何故リーズナブルにできるのか?⇒夫婦2名で営んでいるため。
私達夫婦は、ただ生活の糧としてこの店を営んではいません。店内の雰囲気、お料理の味、サービス等々、できる限り楽しんでいただけるように努力を惜しむつもりはありません。
一人でも多くのお客様に、「イタリア料理」を楽しんでいただけるようにメニュー構成、ワインのセレクトには気を使っています。
ロードサイドのチェーンレストランに比べるとお値段は少々高くはありますが、食材はもちろん、塩やオリーブオイルといった調味料はできるだけ良質な物を使うように心がけています。
店頭に掲げているイタリア国旗に恥じぬよう創作はせず、基本に忠実な料理を作るように心がけています。
◎小学生低学年未満のお子様連れの客様は、大変勝手ではございますがお断りします。
◎ディナータイムは、ワンドリンクを必ずご注文していただいています。
◎3名様でご来店のお客様は、申し訳ありませんがテーブル席のご予約はお約束いたしかねます。
◎当店は野菜を多用するため、野菜嫌いなお客様はお断りいたします。
(生産者の方たちは一生懸命に野菜を育てています。私達は簡単に残飯にはしたくありません。)
フレッシュな味わいで魚介のマリネや刺身によく合うスペインのワインです。
フレッシュかつ、切れのある辛口。そしてエキゾチックなフルーツの香り
パイナップルやライチ、スパイスの香り。ミネラル感もありフレッシュで味わい深い辛口のワインです。
繊細な果実の香りと心地よい酸味と少しの甘みのバランスがとれた味わいです。
ブドウの花やサクランボなどのフレッシュでデリケートな香り。アロマティックで心地よい辛口ワインです。
微発酵の白ワインの中でも、特に香りが良いことで人気のワインです。
人気漫画「神の雫」にも登場した、この価格帯で絶品の赤ワインです。ベリーや花のセクシーな香りが特徴です。
フレッシュな味わいで魚介のマリネや刺身によく合うスペインのワインです。
味わいリッチでフルボディ。飲み口がやや甘いので「渋い」のが苦手な方にもおすすめです。
しっかりとしたストラクチャーのある個性的な味わいのワインです。
香り、後味など様々な要素をエレガントにまとめているフランスワインです。シラー90%
樽熟成した力強い味わいが特徴です。赤身肉のローストやチーズとの相性は抜群です。
凝縮した果実の風味と滑らかなタンニンの調和がとれたワインです。
重厚でタンニンがしっかりとしていってバランスが良い味わいです。化学薬品を一切使用していない畑のブドウです。
フルボディのワインです。濃いワインがお好みの方向き。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
店休日 ※営業時間18:00~23:00(ラストオーダーは22時)
【料理教室出張のお知らせ】 2月6日(土) 2月20日(土) ※共に10:30〜14:00料金:3500円 輸入雑貨と喫茶メロウさまにて開催される料理教室に、出張致します。 メニューは、 アクアパッツ
MENU 今年もやります!お正月のオードブル (※写真は昨年のオードブルです) 今年もやります!お正月のオードブル 近年暖冬傾向にあるので今年のオードブルは冷蔵庫に入るように長方形 
カニの旬といえば、いまの時期、「上海カニ」が有名ですが「上海カニ」は川に生息する淡水魚。 それにくらべ、「渡りカニ」は海水魚。 濃厚な味は「上海カニ」を上回るかもしれません。 活き渡りカニ!パスタにし
パスタに合う白ワインと言えば『チロ』。 特にペペロンチーノには、ぜひこのワインを世界で唯一キムチに合う、と言われるこのワインは、唐辛子畑に囲まれた土壌で栽培される、ブドウを使用してい
武雄産のフルーツ「ポポー」 北米原産ですが、トロピカルなテイストの果物です。 味は、マンゴーと洋ナシを足し合わせて2で割った感じ。少々ねっとりとした食感に、それほど甘すぎない、ちょうどいい感じの甘さが
©La Mia Casa